9期仲間会
.
Home
同好会/クラブ活動
ハイキング
史跡巡り
花めぐり
班活動
みんなの広場
同窓会
快活広場
アルバム
みんなの掲示板
Home:
お知らせ
活動報告のリスト
カレンダー
/
掲示板
●
シニア川柳
:
[
]
●
マウスで遊び&観ませんか?(気分転換&リフレッシュ用)
● [
今月の花
魅せる花
花を咲かそう
図鑑
リスト
検索
歌タイトルの花たち
]
季節のアルバム
●
ミニ美術館
:[
ヨーロッパ 、ロシア、アメリカ
画家リスト
]
アジア
題材など
●
難読漢字
:[
送り仮名漢字
二字熟語
三字熟語
]
四字熟語
対義語
●
投稿記事の写真などアルバム
●
今日は何の日 (PHP)
(JavaScriptが有効でないとメッセージは表示されません)
💛 お知らせ
:
ポップアップ
2025-10-31:
史跡巡り同好会 10/28:葛西臨海公園観覧車・葛西水族館:写真アルバム
:担当 A班
題記報告
に合わせて、関連写真をGoogleフォトアルバムに載せました。お楽しみ下さい。
なお、本アルバムは1か月間ほどの期間限定のオープンとなります。
下記の「アルバム」をクリックすれば開きます。初めは写真がボケていますが、しばらーく待つとクリアになります。
個々の写真はクリックすれば、拡大表示になります。これも、初めはボケていますので、クリアになるまでしばらく待ってください。拡大写真の左/右端近傍のクリックにより、そのままスライド送りができます。
お気に入りの写真は、自分のPCにダウンロードができます。拡大写真上で右クリックして「名前を付けて保存…」を選択して実行してください。
アルバム(撮影:THさん)
アルバム(撮影:TIさん)
2025-10-28:
史跡めぐり同好会 11/26(水):
黄金色のいちょう並木とオリンピックミュージアム
:担当 B班
期日:2025年11月26日(水) 雨天中止
但し、雨天予報又は諸事情により中止する場合は、前日18時までに各班世話人へ連絡します。
集合場所:西武池袋線池袋駅1階宝くじ売り場付近
集合時刻:10時
行程(
地図
参照)
池袋駅10:10 ⇒ 青山1丁目駅10:40 ⇒ 10:50いちょう並木散策11:20 ⇒ 11:30ランチ12:20 ⇒ 12:30オリンピックミュージアム13:30 ⇒ 13:40国立競技場周辺散策14:30 ⇒ 14:40千駄ヶ谷駅 [解散]
・ ランチ:弁当を持参し、都立明治公園内で済ませます(敷物があるといいですね)。
青山一丁目駅を出ていちょう並木へ行く途中にコンビニがあります。公園内にレストランはありますが、値段が高いようです。
・ オリンピックミュージアム:入場料シニア料金400円(年齢を証明できるもの要)
オリンピックシンボル、1964東京オリンピック聖火台、1972札幌・1998長野聖火台、嘉納治五郎像などが展示されています。
・ 国立競技場周辺:秩父宮記念ギャラリー、2020東京オリンピック聖火台、金色郵便ポスト等を見学します。
参加/不参加連絡:各班世話人経由で11/19(日)までに企画B班世話人へ連絡をお願いします。
《参考:往路》
・ 狭山市9:06→入曽9:10―――――――――――――――→所沢9:19↓
・ 飯能8:57→仏子9:02→入間市9:06→武蔵藤沢9:11→小手指9:16→所沢9:23→池袋9:54⇨ 池袋(有楽町線)10:14→10:30永田町(半蔵門線)10:36→青山一丁目10:38
💛 活動報告のリスト
:[
2025
2024 - 2016
]
[2025]
2025-10-28:
葛西臨海公園観覧車・葛西水族館
:史跡巡り
2025-10-14:
弓立山 ハイキング
:ハイキング
2025-09-30:
警視庁本部見学
:史跡巡り
2025-09-23:
伊豆が岳 ハイキング
:ハイキング
2025-08-31:
今夏の暑さ:「酷」を3つ重ねたくなる「酷暑」
:みんなの広場 (by 暑さに負けまい老人)
2025-07-29:
池袋演芸場にて落語などの演芸観覧
:史跡巡り
2025-07-28:
高山の花たち:北岳(南アルプス)と八方尾根(北アルプス・後立山連峰)
:みんなの広場 (by 青木)
▼ 表示する
▲ 閉じる
2025-06-24:
消防博物館と民音-音楽博物館の見学
:史跡巡り
2025-06-17:
武甲山 ハイキング
:ハイキング
2025-05-27:
小石川後楽園と野球殿堂博物館or小石川植物園
:史跡巡り
2025-05-13:
御前山トレンキングについて
:ハイキング
2025-04-22:
皇居三の丸尚蔵館「百花ひらくー花々をめぐる美」&JPタワー KITTE 学術文化総合ミュージアム
:史跡巡り
2025-04-10:
春らんまんのユガテと鎌北湖ハイキング
:ハイキング
2025-03-25:
大光寺&多摩森林科学園(花見)と武蔵野稜墓地(参拝)
:史跡巡り
2025-03-18:
顔振峠と明るい山村を歩く
:ハイキング
2025-02-18:
日和田山・高指山・物見山:ハイキング
:ハイキング
2025-01-28:
「武蔵一宮氷川神社参拝と博物館見学」を終えて
:史跡巡り
2025-01-24:
白鳥の飛来地:川島町
:みんなの広場 (by 寒がり老人)
2025-01-07:
早春の越生七福神めぐり
:ハイキング
↑ list-top
[2024 - 2016]
💛 カレンダー