おなまえ
タイトル
コメント
添付File
暗証キー (英数字8文字以内:投稿した記事を修正・削除する時に使用)
投稿パスワード (英数字8文字以内:HP-Loginのパスワードと同じ)
文字色
コロナの収束に向けて

上手く収まれば、5/25には緊急事態宣言の解除が発表されるとのこと。
期待したいですね。


ただし、コロナは2波、3波もあるので医療体制や情報開示のより一層の充実が望まれます。
しかし、国の縦割り行政と個々の組織の利権が絡まっており、まだ余り進んでいないように思われます。ITにより強く、謙虚で、賢く、タフな政府になって欲しいと思います。
以下は、その心配事の例です。


1.PCR自動検査装置の配備
 記事:日本の「全自動PCR検査システム」なぜ導入されず? 製造メーカーも首を捻る
 https://news.yahoo.co.jp/articles/bdd0c8761098befa2f9e37dd6997d2401166bb53

検査マニュアルは、厚労省の通達(手動による検査マニュアル)があるのみです。メーカは3月時点で使用申請を出しているが、進展しないとのこと。

2.縦割り行政による硬直化
 保健所は都道府県に所属しますが 政令都市(東京都の特別区)及び中核都市(人口20万以上の都市)は厚労省に直結しています。東京都がデーター集計に苦労しているのは当然です。

大学でPCR検査すると言っても、大学は文部科学省の配下。

国立感染症研究所の利権問題
 ここでワクチンなどの認可ばかりでなく、開発研究もしています。
今後、民間機関で開発されたワクチン、抗体、治療薬などの認可に支障がでるかもしれません。


3.情報の非開示
例えば、PCR検査が保険適用になり民間検査機関でも受けられるようになった。しかし、その民間検査機関名は非公表の状態。


3. ITの遅れ、お粗末さ
 例えば、10万円給付もマイナンバーカードでの申請をしても 各市町村で住民基本台帳と読み合わせしているようです。
マイナンバーカードは個人、住民基本台帳は世帯が基本。両者を一体化したデータ・システムは未だできてない。
なのに、マイナンバーカードでオンライン申請すれば、給付が早いとなぜ考えたのだろうか。


解除されても、ワクチンができるまでは、老人は特に感染しないように注意が必要だと思います。
一方、解除で店が開けば、来店しないと経済活動が戻らないので、大いに利用することも必要です。

やんちゃジイさん 2020/05/21(Thu) 22:59 No.416 [返信]
日程表

緊急事態宣言後コロナに対して「正しく怖がれ」を実践しつつ、暇が嫌いな私は、直ちに日程表を作成しました。
基本的な時間割は次のようですがその日により大幅な変更可としています。時間の経過が早くて、1日が早くあっという間に過ぎ去ります。
1)体  育(2h) : ウォ−キング(目標1万歩)
2)家 庭 科(2h): 料理(具材の購入から製作まで)
3)パソコン(2h) : ワードの学習等
4)芸  術(2h) :水墨画。書道。切り絵等の習得。
5)テレビ録画鑑賞(2h) 

暇が嫌いな人 2020/05/20(Wed) 09:44 No.415 [返信]
イスラエルで、BCGワクチンの効果なし

イスラエルの研究ではBCGワクチンの効果は認められなかったと、山中サイトに紹介されている。
======================================
BCGワクチン接種国(特に日本やロシア株を用いている国)では、新型コロナウイルスの感染者数、死亡者数が少ない傾向がみられる。イスラエルでは1955年から82年まではBCGワクチンが推奨されており、90%以上の接種率であった。一方、82年以降は、結核蔓延地域からの移民にのみBCG接種が行われている。今回、1979 から1981年生まれ (39-41歳) の3064名と、1983 から1985年生まれ (35-37 歳)の2809名においてPCR検査を実施したが、陽性率は11.7%と10.4%で有意差が無かった。それぞれの群で重症化例はそれぞれ1例であった。今回の解析からはBCGワクチンの効果は確認できなかった。
=======================================
 投稿者コメント
重症化率・死亡率については、壮年階層はそもそも重症化しない(両グループとも、重症化例は1名、死亡者はなかった)ことから、判断できない結果となっている。

M 2020/05/15(Fri) 08:09 No.413 [返信]
Re: イスラエルで、BCGワクチンの効果なし
イスラエルで接種したBCGワクチンは、どこの株だろうか?
コロナで有効っだったとされる日本やロシア株なのだろうか?
やんちゃジイさん 2020/05/15(Fri) 08:47 No.414
PCR検査は必要か?

面白い記事(5/12)「PCR検査は必要か?」を見つけました。
その冒頭個所を転載します。

もし、みなさんがPCR検査を受けて「陽性」の判定を受けた場合、実際に新型コロナに感染している確率はどのくらいになるかご存じですか?

@99%
A70%
B6.5%

答えはB。

PCR検査が陽性になったとしても、実際に新型コロナに感染している確率はわずか6.5%、つまり15人中14人は、検査結果が陽性であっても、新型コロナではない、ということになります。
逆に、新型コロナに感染しているのに検査結果が陰性になる人が30%もいます。


タイトルの問いに対する答えは、
「必要性の高い人には迅速に実施できる体制が必要」だが、「一般市民に対するスクリーニングや漠然とした不安に応えるための検査は増やすべきでない」とのこと。


詳しくは元記事の下記リンク先をみて下さい。
https://www.yushoukai.org/blog/pcr


参考記事:PCR検査の特性と限界
https://kanagawa-med.or.jp/corona_news/pcr検査の特性と限界/

やんちゃジイさん 2020/05/13(Wed) 21:46 No.411 [返信]
Re: PCR検査は必要か?
この問いかけは少しトリッキーです。もしこの問に対して忠実に答えるなら、正解は99%(特異度99%)です。しかし、1%のにせ陽性の可能性があります。さらに、たとえ陰性であったとしても、30%の確率(感度70%の場合)で、陽性である可能性があるというのが丁寧な答えだと思います。

そしてBの答えを導く問は、
感染率が低い、例えば0.1%の段階の集団(10万人)で、特異度99%(偽陽性者の比率1%)の時、全人口検査をすると、真の陽性者は見かけの陽性者に対して何%になりますか。という問いでなければいけません。その時答えが6.5%です。

これはあたりまえですね。感染率の方が、検査精度より10倍も低いわけですから、こんな状態の例を「大量検査」の可否に使うべきではないと思います。重要なことは、そのような誤差を理解した上で検査をするかどうかです。仮に、このような状態で全量検査をして過剰に疑似陽性者を出しても、この場合1000人です。ともかく、感染者を早く見つけて、集団から隔離し、次の感染を予防するべきだと思います。
M 2020/05/14(Thu) 12:46 No.412
不思議の解釈 

< BCGは効果あり、季節が良くなり沈静化 >

新型コロナに関して日本が特殊であることの整理。

1. 感染者の増加率が欧米諸国と比べて遅く、感染者数も非常に少ない。
2. 死亡者数も非常に少ない。
3. 諸外国に比べ、緩い「外出自粛」にもかかわらず、新たな感染者が減ってきている。

1.の解釈はPCR検査による陽性者率は変わらないことから、ひとえにPCR検査数の少なさに起因していると考えられる。2.の死亡者数の少なさは、新型コロナによる死亡者を別の死因としてしまっている可能性があるが、それにしても少なく、何が原因か分からない、そこで、山中伸弥教授はファクターXと名付けた。

最近ロシアの感染者数が急上昇してきたとのニュースが出てきた。ロシアでは、PCR検査を何百万件実施しているという。そして5/11現在、22万人以上の感染者がいて、2000人程度の死亡者しかいない。ここもデータの信頼性に疑問符が付いているが、それでも死亡者数はそれほど大きな間違いはないだろうと考える。

つまり日本人やロシア人(あるいは中国人や韓国人)は掛かっても、重症化しない、死亡しないという事を示している。これは、人種(DNA)の差や生活習慣ではない。以前から指摘されているBCGが効いていると考えるとつじつまが合う。

また、3.については、最近アメリカで、COVID-19はインフルエンザウイルスと同様に、温度と湿度に弱いという実験結果が出てきたらしい、つまり、日本は、気候のせいで、感染者が減って来たと考えると分かりやすい。

結論を言えば、日本人はもうすでに、数十万人の人が新型コロナに感染しているが、1%以下の死亡率で、夏の訪れとともに、沈静化してゆく。しかしこの冬には再燃するので要注意。遠からず、外出自粛要請は解除されると期待される。

M 2020/05/12(Tue) 09:54 No.409 [返信]
Re: 不思議の解釈 
BCGには結核予防以外の効果、つまり「オフターゲット」効果の紹介記事がありました。
BCGには、自然免疫を“訓練”する効果(訓練免疫と呼ぶ)があり、これがコロナに対しても効いた可能性があるというものです。

東北大・大隅先生の記事(4/13)
https://diamond.jp/articles/-/234432?page=3
やんちゃジイさん 2020/05/13(Wed) 10:20 No.410
処理 記事No 暗証キー

- JoyfulNote -