春@森林公園 

天気予報がいい!最近家に籠っていることもあり、あまり水洟・くしゃみが出ない。花粉が減ってきたせいか。ということで森林公園へ行った。
快晴・無風・暖か・爽やか!と春爛漫。「山笑う」、ポピー満開、ネモフィラも8分咲き・・・素晴らしい。が、水洟たらたら、くしゃみ連発、目がかゆい・・・。「後悔先に立たず」とはまさにこのこと。来週のハイキングが危ぶまれる、果たして行けるのだろうか。

花粉症にいじめられたジジイ 2023/04/12(Wed) 08:49 No.1581
Re: 春@森林公園 
「花笑み」に魅せられたでしょう

春好き人 2023/04/12(Wed) 10:31 No.1582
Re: 春@森林公園 
花粉もピークを過ぎたらしいですが、こんどは黄砂が。知り合いが先日、奥多摩の御岳山に行ったときに、ニホンカモシカに遭遇しました。ちょっと分かりにくいですが、こっちを向いています。

つくしんぼう 2023/04/13(Thu) 12:20 No.1585
Re: 春@森林公園 
桜吹雪の次は、牡丹の到来でしょうか。
写真は、所沢の多聞院の牡丹です。ベストシーズンの始まりでした。今年は、花季節が速く進んでいます。

牡丹については、実はこれまで秘めていた悩みがあります。
「立てば芍薬 座れば牡丹 歩く姿は百合の花」
美しい女性の容姿や立ち居振る舞いを花にたとえて形容する言葉です。
芍薬と百合ついてはなるほどと納得できるのですが、牡丹にはどうしても……。
牡丹は枝分かれした横向きの枝に花をつけるため、まるで美しい女性が座っているかのように見えるさまだというのです。
……が、そのようには見えないのです。Help Me!!

Help Me!! 2023/04/13(Thu) 20:36 No.1586
Re: 春@森林公園 
もう鯉のぼりが……

光陰矢の如し 2023/04/14(Fri) 21:51 No.1587
ハンカチの木
季節はめぐりて(@ 智光山公園)

また観ることができた人 2023/04/16(Sun) 17:37 No.1588
Re: 春@森林公園 
塩船観音近くの薬王寺、つつじも今年は早いみたいです。

やまつつじ 2023/04/18(Tue) 08:26 No.1589
処理 記事No 暗証キー

- JoyfulNote -