赤バイ(消防バイク)
山好き人
2023/07/09(Sun) 08:14 No.1633
先週火曜日(4日)、御岳山にハイキングに行った。前日の夜半、狭山では雷雨があった。御岳山でも雨が降ったらしく、山道が濡れて滑りやすい。七代の滝へ降りてゆくと、上空を赤色のヘリコプターが何回も旋回する、また、同時にサイレンの音もする。滑落事故でも起きたのかと心配する。
下山時にわかったことだが、奥ノ院周辺で落雷があり、小火が発生してその消火作業だった。水をかけるというよりも、伐採して鎮火を試みているとのことだった。登山中にこのような雷雨に出会ったらと思うとぞっとする。これからの季節、山へ行くときは天気予報を十分配慮しようと思う。
写真は登山道に止まっていたオフロード仕様の赤バイ。2台いて、その他にリヤカーも置いてあった。少し先のヘリポートのある長尾平には10人程度の消防署員や警察が集まっていた。また、背負子にチェインソーを担いで隊員が数名奥ノ院に登って行った。

