所沢でみかん狩り

 家内が、「小手指でみかん狩りをした。管理のおじさんが面白く、安くておいしかった。」という話を聞いてきた。ネットで調べると、1件ヒット。早速行ってみた。みかん園の場所は分かりずらいが、カーナビに住所を入れると、なんとか導いてくれる。着くと、開園は12時からとある。まだ2時間もある。仕方なく狭山湖周辺を散歩する。12時過ぎてみかん園に行く。駐車場は数台分ある。意外に広いみかん園でたわわに実っている。美味しいみかんは「オレンジ色が鮮やかで、扁平で中型のもの」との教えを受けてみかんをもぐ。二人で合計5s収穫。250円/1s=1250円。大きなものは色が綺麗でおいしそうだが、酸味が強く甘みが足りなかったのでご注意のほど。なお管理のおじさんはそれほど面白い人ではなかった。12月中旬頃?まで開園。試食は1個/人。


北野みかん園 所沢市北野南1-20-39 080-5401-6111
https://tokorozawanavi.com/news-jin20201124/

みかん大好き 2023/11/19(Sun) 08:02 No.1679
収穫への感謝
写真は「木守り柿」です。俳句では、冬の季語になっています。

津軽地方には、「木守りリンゴ」の風習があるらしい。
他に、同様な言葉として、「木守り柚子」もあるという。
ミカンも高い所に残していましたが、「木守りミカン」は、聞き覚えがありません。

自然への感謝人 2023/11/20(Mon) 20:13 No.1684
処理 記事No 暗証キー

- JoyfulNote -