本当に暑い。世界中暑いのだろうか。投稿者は日本だけだろうと思っている。根拠は去年今年と急激な上昇だから。こんな短期間にこれほど世界中が暑くなるはずがない!地球全体を急激に暑くする原因は知られていない。急な変化、たとえは隕石の衝突や複数の火山の同期的な爆発などは起きていない。
つぎに、どうして日本が暑いのか。二つの高気圧が日本付近で重なったとか日本周辺の海水温が高かったとかの説明はある。しかし、どうして、二つの高気圧がかさなったのかとか、海水温が高い(10年周期説があるが、どうしてそうなるかは分からない)のかなどといった説明はない。例えば「エルニーニョ」は何が原因で起きるかの説明がないのと同じ。だからエルニーニョがいつ発生するか、いつ終焉するか予測できない。
この予測の難しさは、原因は複数ありそれぞれがどれほど寄与しているのかは分からないし、その複数の原因がすべてリストアップされているかもわからない。どうしてか、@これは気象が実験で再現できない現象であること=実験できないこと。だから仮説はできても実証することが難しいこと。コンピューターシミュレーションはやっているがまだまだ精度は低い。Aまた対象の因果関係が複雑、Bそして観測の歴史が100年程度しかない。しかし、台風の進路予報は最近あたるようになってきた。それは、台風の進路予測は短時間の予測(たかが1週間ぐらい)だし、局所的な現象で、年間10-20個ぐらい発生するから、実例が積みあがってゆく。それでもどこでいつ発生するかは予測できない。量子コンピューターが普及しても難しいだろう。バタフライ効果「ブラジルの一匹の蝶の羽ばたきはテキサスで竜巻を引き落とすか」は計算では求められないことを意味している。
いずれにせよ、今週半ば以降は少し涼しくなるようだけど…本当かな。
<本HPの下記記事に触発されて、ご参照あれ>
2025-08-31:今夏の暑さ:「酷」を3つ重ねたくなる「酷暑」( 詳細):暑さに負けまい老人
hiroba-250831-this_summer's_heat.pdf
気象庁
honshi.pdf

