セツブンソウ
寒がり
2025/03/13(Thu) 13:27 No.1842
3月10日朝、ラジオニュースが小鹿野町両神堂上の自生地でセツブンソウが見頃を迎えていると伝えている。天気予報もいいし出かけることにした。11時に自宅を出る、2時間ぐらいかかるらしい。飯能まで来たところで、カーナビがとんでもないルートを示し始める。止まって確認すると正丸峠の手前が事故の為通行止めとある。諦めるしかないかと思いつつもう少し先に進むと、通行止めは解除されている。ただカーナビは相変わらず、小川廻りのルートを示す。渋滞しているが、まあそのうち走るようになると、そのまま先に進む。結局交通事故現場手前で30分ぐらい動かなくなった。途中秩父の街でそばを食べ2時頃、30分遅れで節分園に着く。駐車場は無料で向かいにある。入場料は500円/人。丁度満開で斜面の遠くを見ると地表が白く見えるほどだ。以前来た時より整備されまたその範囲もひろがったようだ。一見の価値はある。https://kanko-ogano.jp/spot/%e7%af%80%e5%88%86%e8%8d%89%e5%9c%92/


Re: セツブンソウ
HP管理人
2025/03/15(Sat) 11:32 No.1843
HPの花図鑑:セツブンソウ(節分草)
https://irumagakuen9ki.sakura.ne.jp/hana-specified-name.html?se&6
https://irumagakuen9ki.sakura.ne.jp/hana-specified-name.html?se&6

